青森駅前のアウガ5Fにある「男女共同参画プラザ(カダール)」の研修室をお借りして、
子どもたちとIchigoJamを作る電子工作と簡単なゲームのプログラミングを行いました。

青森市の広報誌「広報あおもり」で告知いただいたおかげで直ぐに当初の申し込み定数が一杯になってしまいましたが、青森のたくさんのお子様に参加していただきたいと考え増枠し、最終的に20名のお子様が集まってくださいました。

(欠席ゼロ、青森の子どもたちさすがです☆)
今回の講師はヨガ先生こと松田先生が担当です。

松田先生の奥様が青森出身ということで、今回は特別気合が入っている(ようです)!
さて、ヨガ先生からの注意事項を聞いてる間もソワソワしている子どもたち。

さっそくハンダ付けを開始!

子どもたちは真剣そのものです!

あれー? これどこの部品だー?

キーボードで「L・E・D・1」Enter↓
やった! 光ったよ僕のIchigoJam!

キーボードでアルファベットを探しながら・・・・プログラミングってたいへんだね。
 
おっ?! 簡単なゲームのプログラミングが動いたよ!

どんどん改造しちゃうぞー

あっという間に4時間が経ちました。
青森のみんな、楽しんでくれたかな?

おうちに帰ってからも、ぜひIchigoJamで電子工作とプログラミングを楽しんでみてね。
11/4(日)に中央市民センターで行われる小学生職業体験「ワラッシ」でもIchigoJamを使ったプログラミングの職業体験ができるそうです。
詳細は青森市ホームページ(イベントカレンダー)にてご確認いただき、お時間があれば是非ご参加くださいませ。
そして・・・PCN仙台の荒木さん(親方)と元PCN仙台の横田さん、KidsVentureスタッフ、そしてお子様にお付き添いいただいた皆様、
ご協力ならびにご参加有難うございました!
© KidsVenture All Rights Reserved.