4月22日(日)、日本橋にある シリコンハウス においてIchigoJamプログラミング教室が開催されました!

午前では子供用プログラミング専用パソコン「IchigoJam」をはんだごてを使って組み立てる工作を実施しました。
IchigoJamの部品をはんだ付けして組み立てていきます。

子供たちは北岡せんせいの説明を真剣に聞いています。

いよいよ、はんだを使って組み立て工作。

はんだを握る姿は真剣そのものです!

各テーブルには専属スタッフがついているので、わからないことがあればすぐにサポートします。
キーボードとモニタを繋いでIchigoJamの動作テストをします。


今回は動作不具合もなく、全員が最初の動作テストで成功しました!

完成したIchigoJamをパパに見せて、はいチーズ!
IchigoJamとLEDミニ信号機でプログラミング基礎(LED発光、じゃんけんゲーム)

お昼休憩を挟んで、午後パートが始まります。
ここからは、IchigoJamの完成品を持参した子供たちも教室に加わります。

IchigoJamの仕組みを学んだあと、LEDミニ信号機をはんだづけして作成します。


完成した信号機部品をIchigoJamにセットします。

信号機を光らせるプログラムを学習します。

カードなどを使って子供たちが自分で信号機の点滅の順番などを考えました。

思い通りにうまく光るかな??

信号機のコントロールの他に、LEDじゃんけんゲームも作って遊んでみました。

教室の感想と次にやりたいことをみんなの前で発表します。
今日一日で学んだことを忘れないでね。修了証書を贈ります。

最後に全員で完成した信号を持って記念撮影!
以上、4月22日(日)に開催されたKidsVenture大阪のイベントレポートでした。
© KidsVenture All Rights Reserved.